【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2020年12月6日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 修行の滝
● 京都府綾部市於与岐町宮谷 伊佐津川 弥仙山登山道
修行の滝 (修練の滝・修業の滝) に逢ってきました。
<ジャンル>
トレッキング系。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/sOoo10
<参考ルート>
<行程>
Nから側道に入り林道を進みPの広くなったところに駐車しました。
途中の看板 修練の滝になっています。
林道を少し戻り登山道入り口から登りましたが
林道がその先も続いていたので結果的には林道終点の堰堤を越えて渡渉して
登山道に合流するほうが少し早いです。
ひ~ひ~言いながら登ると看板がありました。
「修業の滝」になっていますね。
・ 修行の滝
岩の方が大きい・・
素材も悪くて陽がじゃまして見苦しい写真ですね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 5m [測] ※
¦ 片道時間 30分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
昼飯。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―