【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2020年10月17日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 女滝



◆ 安来市 鷹入の滝 ② のつづきです。


● 島根県安来市伯太町上小竹 小竹川
  (鷹入の滝) 女滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
ハイキング系。


<参考ルート>



<行程>
一の滝(男滝) が最後の滝だと思ったでしょう^^


実は自分も一の滝までの情報しか持っていませんでしたが
遊歩道途中に分岐があり女滝の看板があり儲けた気分で満載でした。


分岐まで戻り林道幅で十分軽トラが通れる道を進みます。


先ほどとは違い起伏も激しいです。


結構遠いので心配になったころ看板がありました。


看板の先を進んでいくと奥まった場所に




・ 女滝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




水量は少ないですが高さは一番で女滝感がよろしいです^^


¦ 総合評価     2 (5段階評価)
¦ 高さ        13m [測] ※
¦ 片道時間     70分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       4



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



ミズナ


たっぷりの滝ラーメン♪




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―