【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2020年4月5日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 畑の谷大滝
● 広島県広島市佐伯区五日市町上河内 八幡川
次郎五郎滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
お手軽系?
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/T8Wkuzg
<参考ルート>
<行程>
Nから側道に入り八幡川を渡ります。
廃業したラブホのすぐ先に看板がありました。
そのあたりからの遠望
・ 次郎五郎滝
太郎はもとより三郎四郎はどこに行ったのだろう・・・
解散したな・・・
滝前に行けないか調査しました。
滝上流に赤い橋があり対岸から滝前に降りられるようです。
その赤い橋に行くには廃墟のラブホの敷地で行けなさそうです。
ラブホの名前が不倫の映画ってしゃれてるんだか何だか^^
でも廃墟マニアでもなく不法侵入も嫌・・・怖いので諦めました。(◞‸◟)
対岸にも廃ラブホがありえらいもん囲まれた悲しい滝ですね。
廃施設をよく見かけますが建てる際に予め更地に戻す費用を
自治体が受け取っておくなんてできないんでしょうかね。
昔は乗用車のナンバープレート外した廃車が
道端によく置かれていましたが無くなりましたよね~あれあれ、あの仕組み!
¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 7m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 1
● 広島県広島市佐伯区五日市町下河内 荒谷川支流
畑の谷大滝に逢ってきました。
<ジャンル>
軽登山系。
渡渉あり。
<行程>
上記参考ルートの次郎五郎滝から東に走りぐる~~~っと
周り細い道を通りN2に駐車しました。
けっこう急な斜面を降りていくと
・ 畑の谷大滝
看板のいうところの『神秘的巨岩』
ん~大げさだと思います。
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 13m [測] ※
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 4
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
帰りはよせばいいのに何かええネタあるかもと林道を西に走りました。
基本、通ったことのない道を進みたいタイプの人間です(;^_^A
途中で道幅ギリギリにカットされた倒木があり問題ないと思って進むと・・・
DON!!・・・・SHO~~~CK!!
改めて運転が下手なことを思い知りました。
車幅をわかっとらん(◞‸◟)
力技で矯正
戒めとして今もこのままです(◞‸◟)
そして何の収穫もありませんでした。
ピンクのハートでなんかええこと無いかな~・・・
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―