【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2020年5月5日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 大古谷の滝
● 広島県広島市佐伯区湯来町葛原大古谷 八幡川
大古谷大岩の滝・大古屋の滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
ハイキング系。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/1zcDhW
<参考ルート>
<行程>
NからPの空き地に停めました。
旧道に入り
あとで名のある滝とわかりました。
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 2
少し進んで支流の谷を除くと
¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 20m
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 3
じつはこの滝では無いと思い先にある支流も
覗きましたが何もありませんでした。
トンネル横を通りました。
このあと駐車位置の下流側から滝音が聞こえたので橋から覗くと
・ 滝?
しかし地形的に谷なんてなく近くに発電施設のような建物があったので排水なのかな?
その時に付いたひっつき虫
里山はこれが嫌い!!(+o+)
取るのに難儀しました。
この日の滝ラーメンは偶然見つけたタケノコが具になりました。
アクもなく美味しかった~♪
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―