【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2019年5月18日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ カジカ滝
● 山形県小国町 横川(滝川)
白滝・カジカ滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
お手軽系。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/C3LjqVE
<参考ルート1>
<行程>
Nから南に走りこれといった目印もないので地図をよく見て
滝マークのそばに車を止めてじっくり木の間から川を見下ろすと
堰堤のような滝のようなものが見えたので
下流側の木立を抜けて降りると白滝が見える場所に出た。
・ 白滝
・ 白滝
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 2m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 2
そこから更に南下していくと
<参考ルート2>
車止めがあるので仕方なくそこに駐車して歩きます。
のんびりとした風景に癒されながら歩いていき
滝マークのところで河原に降りると
・ カジカ滝
右からも支流の滝があります。
・ カジカ滝
・ カジカ滝
・ カジカ滝
川幅いっぱいの流れでした。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 4m [測] ※
¦ 片道時間 25分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
ちなみにどちらの滝もなんの看板すらありませんでした。
そしてこの界隈の地図上に「東滝」、「西滝」、「大滝」があり
地元の方に聞いてみるとただの地名で滝はないそうです。
(;´Д`)チェ!
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―