【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2018年10月7日(日) メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 富山市 布尻の滝

● 富山県富山市東猪谷 高原川支流
東猪谷の滝(仮) に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
滝の位置です。

https://yahoo.jp/2Mldaq
<行程>
R41から見えていました。
近くのじゃまにならないところに停めます。
・ 東猪谷の滝(仮)

・ 東猪谷の滝(仮)15m

川原に降りられそうでしたが雨降りで
テンションも上がらず道路から眺めただけです。
次の滝に行きま~す。
● 富山県富山市布尻 神通川
布尻の滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
R41上。

https://yahoo.jp/kwiLVl
<参考ルート>

<行程>
ナビ設定位置(N)からPのじゃまにならないところに停めます。
少し林道を進むと石碑のところに階段があり

・ 布尻の滝

・ 布尻の滝

・ 布尻の滝

・ 布尻の滝

・ 布尻の滝

階段状の岩に流れる模様がきれいでした。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 16m[測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
この時はお猿さんが多くて車から降りるのも怖かったです。

なかには小猿もおり固そうな柿を夢中で齧っていました。

可愛らしいですね~。
こちらに気が付いたのか・・・

老け顔の小猿じゃの~~~^^
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
道の駅のそばの配置換え^^

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―