【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2018年7月1日(日)曇 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 静岡県森町三倉 大府川支流 八坂神社
不動の滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
県道389?上。

https://yahoo.jp/xDd5Y9
<参考ルート>

<行程>
ナビ設定位置(N)から分岐を右に行き400mほどで
右に降りる道を行き神社の駐車場に停めます。
階段を降りて行くと看板があり左に行くと滝があります。

・ 不動の滝

・ 不動の滝

¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 3m[測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
● 静岡県森町三倉 山代川 コメカミ沢
コメカミ沢の滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
県道63上。

https://yahoo.jp/SEOPzh
<参考ルート>

<装備>
ヘルメット、ロープ
<行程>
途中にあった金剛力士像


キレイな公衆トイレのところに駐車。
ちょっと車で入れそうな林道を歩きます。
最初の分岐は右の「通行不可」の看板の方へ

およそ60分で分岐がありますが
この左の谷下に滝がありますが全く見えません。
どう降りるか考えながら左を見ながら少し進むと
降りて行くと植林の向うに滝が見えました。
ロープなしでも行けそうですが
登り返しを考え30mをシングルで垂らしました。

あとは滝に向かって降りて行くだけです。
・ コメカミ沢の滝 下流の滝と。

・ コメカミ沢の滝 右から。

・ コメカミ沢の滝 正面。

・ コメカミ沢の滝 左から。

・ コメカミ沢の滝 左下から。

・ コメカミ沢の滝 落ち口。

残念・・・
見ての通り倒木が・・・
本当にきれいな流れの良い滝なのに
自然の倒木ならまだしも右岸の斜面の植林が
根を張らないせいか何本も倒れていました。
良い滝が台無しです。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 24m[測] ※
¦ 片道時間 70分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―