【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2018年5月20日(日)晴 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 広島県庄原市比和町古頃 比和川支流
山上滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
R432上。
https://yahoo.jp/zqNQ8v
<参考ルート>
<行程>
ナビ設定位置(N)から西側の橋を渡りPのあたりのじゃまにならないところに駐車します。
橋を渡り対岸の一間目の民家を通り過ぎたところあたりでも停められそうです。
そこから山側にお墓がありますのでその右側を登る道があり鳥居をくぐって
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2018年5月20日(日)晴 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 広島県庄原市比和町古頃 比和川支流
山上滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
R432上。

https://yahoo.jp/zqNQ8v
<参考ルート>

<行程>
ナビ設定位置(N)から西側の橋を渡りPのあたりのじゃまにならないところに駐車します。

橋を渡り対岸の一間目の民家を通り過ぎたところあたりでも停められそうです。
そこから山側にお墓がありますのでその右側を登る道があり鳥居をくぐって

登っていくと滝の横に出ます。
・ 山上滝
遠目からだと上部の斜瀑が見えて面白いですが近づくと個性が死んじゃいますね。
・ 山上滝
濡れずに裏見ができます。
・ 山上滝 裏見中です。
・ 山上滝
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 20m[測] ※
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
● 広島県庄原市東城町保田 帝釈川支流
塩の滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
看板の位置。
https://yahoo.jp/ZTxiAE
じゃまにならないところに駐車。
<行程>
看板の横を50mほど降りて行くと滝が見えてきました。
・ 塩の滝 藤が見事でしたが良く見えませんね。腕か?
・ 塩の滝
・ 塩の滝
・ 塩の滝
ひょんぐってますね~。
・ 塩の滝
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 6m[測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 3
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―
・ 山上滝

遠目からだと上部の斜瀑が見えて面白いですが近づくと個性が死んじゃいますね。
・ 山上滝

濡れずに裏見ができます。
・ 山上滝 裏見中です。

・ 山上滝

¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 20m[測] ※
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
● 広島県庄原市東城町保田 帝釈川支流
塩の滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
看板の位置。

https://yahoo.jp/ZTxiAE

じゃまにならないところに駐車。
<行程>
看板の横を50mほど降りて行くと滝が見えてきました。
・ 塩の滝 藤が見事でしたが良く見えませんね。腕か?

・ 塩の滝

・ 塩の滝

・ 塩の滝

ひょんぐってますね~。
・ 塩の滝

¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 6m[測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 3
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―