2018年7月6日(金)に発生した豪雨におきまして、

被災 された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて
自己責任でお願いします。

2018519()曇 メンバー えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 広島県庄原市西城町油木 六の原川支流 県民の森
  水源の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
滝の位置です。
イメージ 1

https://yahoo.jp/K2ALDy

イメージ 2
この施設の反対側になります。


<行程>
駐車場から見えています。


・ 水源の滝
イメージ 3


・ 水源の滝
イメージ 4


・ 水源の滝
イメージ 5



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       18m[]
¦ 片道時間      0分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       2


イメージ 6



次の滝はこの下流になります。


● 広島県庄原市西城町油木 六の原川支流
  五の原の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
滝の位置です。
イメージ 7

https://yahoo.jp/JuBSYH

「県民の森」の看板のところに駐車。


<行程>
支流の滝で水量が多いと
六の原川の渡渉が困難になります。


・ 五の原の滝 下流の流れと。
イメージ 8


・ 五の原の滝 
イメージ 9


・ 五の原の滝 
イメージ 10



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        4m[]
¦ 片道時間      5分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       1



イメージ 11




● 広島県庄原市西城町熊野 熊野川支流 熊野神社
  鳥尾の滝(那智の滝) に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
熊野神社の駐車場。

<参考ルート>
イメージ 13


<行程>
駐車場から参道を通るか川側を歩き左岸の登山道を登ります。


何本もある迫力の大杉も見ものです。
イメージ 14


・ 鳥尾の滝 全景。
イメージ 15


・ 鳥尾の滝
イメージ 16


直登りして

・ 鳥尾の滝
イメージ 17


・ 鳥尾の滝
イメージ 18


・ 鳥尾の滝 最上部をズーム。
イメージ 19



今回、3滝載せたので「トリオのたき」とお思いでしょうが

「ちょうのおのたき」と呼ぶそうです。^^



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       30m
¦ 片道時間     25分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



※ 滝の高さを測定できたものに[]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C




イメージ 20




ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―