【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて
自己責任でお願いします。

2018311()晴 メンバー えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 神奈川県山北町山市場 河内川支流
  木漏れ沢の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
滝の位置です。

イメージ 1


https://yahoo.jp/ZBn1tu


<行程>
県道76からも見えます。 

イメージ 2



近づいて

・ 木漏れ沢の滝

イメージ 3



対岸から見ることになります。

¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ       20m
¦ 片道時間      0分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       3


丹沢湖への入口になりますので

雨量確認にはもってこいかも知れません。



● 神奈川県山北町世附 丹沢湖 相の沢
  相の沢の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
滝の位置です。

イメージ 4


https://yahoo.jp/j9qVfKx


<行程>
上流にある橋を渡り対岸から見ることになります。


・ 相の沢の滝

イメージ 5





¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        7m
¦ 片道時間      0分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       2



● 神奈川県山北町世附 世附川
  夕滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
滝の位置です。

イメージ 6


https://yahoo.jp/B_cq90


<行程>
県道729は途中でゲートがありますので

イメージ 7

ゲート近くに駐車して徒歩で向かいます。


大又沢を越えると直ぐに伏流水の滝が対岸に見えます。

・ 無名滝 20m

イメージ 8



そしてさらに進むと対岸に大きな滝が

・ 夕滝

イメージ 9



・ 夕滝

イメージ 10



無名滝を見た後だからか威圧感さえあります。

¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       40m
¦ 片道時間     20分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       3



今回は対岸から見る滝ばかりを選びました。



イメージ 11




ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―