【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2018年2月18日(日)晴 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
● 三重県伊賀市上阿波 子延川
夫婦滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
滝の位置です。

<行程>
道路脇にあります。

かえでが紅葉する頃が良さそうです。
・ 夫婦滝

・ 夫婦滝

¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 3m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 3
● 三重県伊賀市猿野 高尾川
岩倉滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
R163上。

https://yahoo.jp/kmBm-6
<参考ルート>

<行程>
ナビ設定位置(N)から南下し高尾川沿いに走ると右に
小さな滝が見えますのでじゃまにならないところに駐車します。
・ 岩倉滝 丸い滝壺

・ 岩倉滝 正面

滝壺の中

¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 4m[測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
● 三重県伊賀市瀧 奥院川
滝不動滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
滝の位置です。

https://yahoo.jp/OtfxRP
<行程>
ゲートがありますので
県道2のじゃまにならないところに駐車します。
右岸、左岸の道どちらからでも行けます。

道路脇から
・ 滝不動滝

この滝が地名の由来なのかな~?
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 3m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 3
● 三重県伊賀市勝地 奥山川
双つ淵 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
滝の位置です。

https://yahoo.jp/uvXTXs
近くのじゃまにならないところに駐車。
<行程>
降りられそうなところから降ります。
・ 双つ淵 下流側 2m

・ 双つ淵 下流側 淵の中。

・ 双つ淵 上流側 3m

道路脇と言うのが残念ですが落ち着ける空間でした。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
● 三重県伊賀市青山羽根 前深瀬川支流
羽根不動滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>

https://yahoo.jp/eC5w5j
<参考ルート>

<行程>
ナビ設定位置(N)から車で脇道に入り倉庫のようなところを

そこに駐車しました。
お地蔵さんたちに見守られながら左奥に入って行くと
・ 羽根不動滝

黒い岩が印象的でした。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 4m[測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 2
今回は小滝のオンパレードでした。
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―