【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて
自己責任でお願いします。

2018212()曇 メンバー えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 奈良県東吉野村伊豆尾 高見川 谷山谷
  谷山滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
滝の位置です。

イメージ 1


https://yahoo.jp/2MP3fb

近くのじゃまにならないところに駐車。


<前書き>
この日は三重県松坂市で雪の中、
滝見をしていましたが雪の降りがひどくなり
途中であきらめ大阪に帰る途中に東吉野村で
雪がやみましたので再訪でしたがこの滝に向かいました。


・ 谷山滝 2008.11.30

イメージ 2

約10年も前だったんだ~。


<行程>
下流の降りやすそうなところから急斜面をおります。

・ 谷山滝 遠景。

イメージ 3



・ 谷山滝 接近。

イメージ 4



流木がじゃまですがおかげで芯になり着氷しています。


・ 谷山滝 左から。 

イメージ 5



更に左に回りこむと

・ 谷山滝 お!四角い滝になりました♪

イメージ 6



・ 谷山滝

イメージ 7



・ 谷山滝

イメージ 8




正面は丸みを帯びた滝でしたが

左から見ると立方体に落ちるように見える滝に感動でした。

おもろ~~~♪



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       10m[]
¦ 片道時間     5分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



※ 滝の高さを測定できたものに[]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



苔に着いた氷をモノクロで。
イメージ 9



ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―