【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2018年2月12日(月)曇 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 三重県松阪市飯高町野々口 野々口川
中電の滝・クリヌキ滝・出羽の滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
R166上。

https://yahoo.jp/JBMKuh
前回の記事と同じ場所。
<参考ルート>

<行程>
ナビ設定位置(N)のじゃまにならないところに駐車ます。
R166を北側に渡り矢印のようにすぐに

R166をくぐります。
すぐ右に
・ 中電の滝 遠景。

しょぼそうなので登りませんでした。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 2
発電施設を通り越すと俯瞰するかたちで
・ クリヌキ滝 穴から出てますね。

人工的に掘った穴で川廻しの滝だそうです。
発電所を作るのにじゃまだったのでしょうか。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 3
道を行くと行き止まりとなりコンクリートの塀の階段を
乗り越えると左岸の道に出ます。
少し行くと左下に滝が見えます。
そのまま降りるのは少し危険ですので簡易ロープで降りました。
・ 出羽の滝 遠景。

・ 出羽の滝 接近。

・ 出羽の滝 対岸に渡り正面から。

小さな滝ですが威厳がありました。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 4m[測] ※
¦ 片道時間 25分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―