【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて
自己責任でお願いします。


<注記>
BOSCH ザー距離 / GLM 100C
 
を購入し滝の高さに使用しました。

ただ屋外なのと日中は測定が困難なことが多いですが
測定できた滝の高さの後に [] と入れることにしました。


2017813()曇 メンバー えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 宮崎県えびの市原田 石氷川
  七折の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>

イメージ 1

https://yahoo.jp/O24nmT

イメージ 2


<行程>
看板の橋のところから覗いてみると

・ 七折の滝

イメージ 3



これだけかと思いながら上流を見ると

かすかに滝らしき流れが見える。


右から登って行くと


・ 七折の滝

イメージ 4



・ 七折の滝 その上部

イメージ 5



・ 七折の滝 その上部を横から

イメージ 6


ひょんぐってますね~。


更に右を登ると


・ 七折の滝

イメージ 7



渓流的ですが幅広で良い感じです。


さらに上流にもありましたが日没時間切れでした。


¦ 総合評価          3(5段階評価)
¦ 高さ    15+10+5+5m[測]
¦ 片道時間          0分
¦ 危険度           1
¦ 自然度           2 


七折れと言う意味がこれのようですが

いつかもっと上流を詰めてみたいです。


きれいな沢なので沢登りが良いかもしれませんね。



さらに上流に相聞の滝があるのですが

残念ながら行けませんでした。


イメージ 8




ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―