【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて
自己責任でお願いします。


<注記>
BOSCH ザー距離 / GLM 100C
 
を購入し滝の高さに使用しました。

ただ屋外なのと日中は測定が困難なことが多いですが
測定できた滝の高さの後に [] と入れることにしました。


2017813()晴 メンバー えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 宮崎県小林市南西方 巣之浦川
  持田の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
巣之浦川の左岸。

イメージ 1


https://yahoo.jp/hYE1yn

・ 看板

イメージ 2


<参考ルート>

イメージ 3




<行程>
ナビ設定位置(N1)から巣之浦川上流の道を
車で行きどんづきに駐車(P1)


この看板の手前
イメージ 4

「はいってはいけません!」とありますが
滝へは行って良いんですよ(^O^)


歩いてすぐに滝があります。


・ 持田の滝 左から

イメージ 5



・ 持田の滝 正面

イメージ 6



・ 持田の滝 右から

イメージ 7



・ 持田の滝 落ち口アップ

イメージ 8



手軽に行けて落ち着ける滝前ですのでお弁当持ってランララ~~~ン♪にもってこいの滝です。


もってこーーーい!(^◇^)


¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       10m[]
¦ 片道時間      5分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       4


ほな、またお逢いしましょう♪



イメージ 9



― おしまい ―