【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2017年5月13日(土)曇 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
● 鳥取県鳥取市用瀬町屋住 安蔵川
中津美渓谷にある
① 小滝
② 楽滝
③ 大滝(下の滝)
④ 大滝(中の滝)不動滝
⑤ 大滝(上の滝)
⑥ 安ヶ母滝
⑦ 長者ヶ滝
⑧ 黒滝
の8滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
県道118あたり。


<参考ルート>

<行程>
ナビ設定位置から参考ルートの緑線のように
中津美渓谷へ向かいます。
途中で倒木があり手前の広場に駐車しましたが
カ゛スのかかった怪しげで幽玄な世界に足を踏み入れます。

渓谷入口の看板

滝が8つあるのは判るが文字が全く見えない。
取りあえず滝らしきものは全て撮って行く。
途中、たまに看板はあるものの滝の前にはない。
ようわからんので後で滝と名前を一致させました。
手こずらせやがってぃ~。(; ・`д・´)
まずは渓流瀑があり

その先に
① 小滝

もっと小さい滝もあったのでこれが小滝というので非常に満足です。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 8m
¦ 片道時間 55分
渓流瀑まで戻り右から巻きます。
② 楽滝 前衛滝と

② 楽滝

上流にも流れは続いていました。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 10m
¦ 片道時間 85分
そのまま登って行くと大滝(中の滝)が現れました。
④ 大滝(中の滝) 不動滝

④ 大滝(中の滝) 不動滝

この渓谷のメインの滝でしょうか。
堂々としています。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 10m
¦ 片道時間 95分
下流に滝があるので左岸を降ります。
③ 大滝(下の滝)

¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 105分
また登り返し少し危険ですが左岸の道なき斜面を登ります。
下からは見えなかった滝があります。
⑤ 大滝(上の滝)

⑤ 大滝(上の滝)

おもろい、いでたちなのでお気に入りです。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 8m
¦ 片道時間 135分
¦ 危険度 4
徐々にガスが、濃くなってきました。
左岸を登ると
⑥ 安ヶ母滝

名前の割になんとも愛想の無い斜瀑です。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 6m
¦ 片道時間 160分
このそばに看板がありこの滝の名が特定できました。
ここから林道に出てあと2つの滝を探します。
左側の支流の横の道を行くと小滝が見えたので
その奥だろうと無理から登ると
⑦ 長者ヶ滝

上流なので水量不足ですね。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 10m
¦ 片道時間 175分
あとは黒滝だけですが場所を特定できる情報は最初の看板だけで
林道を北に進み支流は無いかと探せど見当たらない。
と言うことは長者ヶ滝の隣りの谷だろうと歩くと看板みっけ!

あとは上流に向うだけと歩くが
しまいに源流のような流れになった。
カ゛スもさらに濃ゆ~~~くなってきました。

よもや途中にあった少ない流れの支流なのかと
戻ってそちらに行くと
⑧ 黒滝

狭い場所に細い流れが
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 10m
¦ 片道時間 215分
コンプリート出来・・・ ホッ! ε-(´∀`;
尚、安ヶ母滝の近くの林道に

― おしまい ―