【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2017年1月4日(水)晴 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
● 三重県熊野市育生町赤倉 尾川川
箱淵 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
滝の位置

http://yahoo.jp/T0sqR7
道路脇に看板もあります。

<行程>
看板のところからは川に降りにくいので50mばかし
下流に行ったところから行くと降りやすいです。
・ 箱淵 下流から

段瀑になっておりこの手前の岩に登ると
・ 箱淵 上部を右から

・ 箱淵 上部を左から

この滝壺が四角くなっています。
・ 箱淵 四角い淵

良く名付けたと感心しました。ナイス^^
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
次の滝はこの下流にあります。
● 三重県熊野市育生町赤倉 尾川川
雨滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
滝の位置

http://yahoo.jp/k8b9I2
<行程>
少し下流の道路脇に看板があります。

降りて行くと
・ 雨滝 遠景

・ 雨滝 右から

よだれを垂らすことなく
全ての水がまとまって滝壺へ飛び込んでいます。
・ 雨滝 正面

・ 雨滝 左から

・ 雨滝 水面ギリギリから

ザ・滝!という感じで個性派ではありませんが
断じて滝です!という圧が感じられます。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 25m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 4
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―