【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

201712()曇 メンバー えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。
生息しているとのこと。活動期はご注意ください。

● 兵庫県朝来市生野町真弓 宮ノ谷川
  宮の滝不動の滝達 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
R312から脇道に入り東にある神社の手前。

イメージ 1


http://yahoo.jp/L409Zy


<行程>
そこから車で神社の方に行き

イメージ 2

川沿いの道(右)を
イメージ 3


進みどん突きに停められます。


そこからも滝が見えています。


① 一の滝

イメージ 4



上流が鉱山の為か水が白濁しています。


¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        3m


② 二の滝

イメージ 5


 
¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        6m


③ 三の滝

イメージ 6



¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        3m


④ 観音滝

イメージ 7



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        5m


⑤ もみじ滝

イメージ 8



¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        6m


⑥ 夫婦滝

イメージ 9



おもしろい形状のCS滝でこれがNO.1です。


¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        8m


淡々と撮影をこなしていました。


この滝を撮影している時・・・


一瞬カメラから目を離してしまいました・・・


「グァチャン!!」(o)


『ヒゥェーーー!』
(Д;)!! 

イメージ 10



ショーーーック!!


三脚ごと倒れて岩にぶつかりました。


不幸中の幸いはフィルターだけが壊れて
レンズは助かりました。


気を取り直して


⑦ 不動滝

イメージ 11



この滝がメインなのでしょう。


¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       12m


⑧ 不動尊の滝

イメージ 12



¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        3m


不動滝の上段なのかもしれません。


その間は渓流瀑で繋がっています。


林道を進み


⑨ 最奥の滝

イメージ 13



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        5m
¦ 片道時間     25分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       3


大きな滝はありませんが

短い距離の中で沢山の滝と出逢える
良いところなのですが・・・



色んな意味で
忘れられない場所となりました。(-_-;)


ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―