【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2016年12月31日(土)曇 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
生息しているとのこと。活動期はご注意ください。
● 京都府南丹市美山町豊郷 西川 にある
2滝 に逢ってきました。
① 豊郷大滝
<ナビ設定位置>
滝の位置です。

http://yahoo.jp/7_AGHa
少し手前の分岐に看板もあります。

<行程>
道路脇にある滝で標柱もあります。

・ 豊郷大滝

前日に降った雨はまるで効いていませんでした。
¦ 総合評価 1(5段階評価)
¦ 高さ 70m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 2
次の滝はここから150mほど進んだ本流にあります。
② 明神滝
<ナビ設定位置>

http://yahoo.jp/LEQNoD
<行程>
標柱

上から覗いてもほとんど見えません。
落ち口から見ると複雑な面白い流れです。
・ 明神滝 落ち口から

右岸の斜面をロープを使い降りました。
渡渉があるので大晦日に沢靴です。(+o+)
・ 明神滝 下から

形状も複雑で前部が岩で覆われているので
左に全て流れています。
岩に登ると
・ 明神滝

・ 明神滝 正面から

大きく深い滝壺で迫力もあります。
改めて水量があるっていいなぁと思いました。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 8m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―