【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2016年12月11日(日)曇 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 愛知県新城市作手保永 巴川支流
保永の三滝 に逢ってきました。
名前の通り3滝あります。
<アクセス>
他の方も書いているように
非常に行き方が難解で右往左往しました。

ここから滝と反対側の西に入ります。ココガミソ(≧∇≦)b

すぐに小屋の手前をUターンしてR301をくぐります。
ココモミソ(≧∇≦)b

くぐると右に滝の看板があります。

あとはまっすぐ行き急坂を降りて
小屋1(下記)のところに駐車します。
急坂は登れないかもしれませんので
坂の手前に駐車した方が無難かもしれません。
ちなみに自分は行っていませんが
橋を渡って小屋2からも滝に行けるようです。
<参考遡行ルート>

<行程>
小屋1の

すぐ下が一の滝ですので右岸を降ります。
この小屋1が滝撮影にじゃまでした。
・ 一の滝

えだ1が滝の上に立っていますので滝の規模が分かりますね。
・ 一の滝 右から

ワイルドな幅広の2条滝です。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 6m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
そこから下流に行くとすぐに二の滝の滝頭が見えています。
右岸から降ります。
念の為、ロープを出した方が良いかもしれません。
・ 二の滝


少し下り
・ 二の滝 前衛滝と

さらに下り
・ 二の滝 前、前衛滝と

二の滝だけでも相当楽しめます。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 10m
¦ 片道時間 15分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
そこから更に下り
・ 三の滝 二の滝も見えていますね。

渓流瀑程度です。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 3m
¦ 片道時間 25分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
短時間で楽しめる3滝でした。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―