【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2016年9月17日(土)曇 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
● 大阪府千早赤阪村水分
水越川にある滝達 に逢ってきました。
① 音滝
検索すると2記事しかヒットしませんでした。
<ナビ設定位置>
滝の位置です。

http://yahoo.jp/C1EF3T
じゃまにならないところに駐車。
<行程>
この橋の

下に滝はあります。
右岸下流に傾いた階段がありましたので
それを利用して河原に降りました。
・ 音滝

カメラ写りが良いです。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 2m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 1
車通りが多い道ですよ。
② 鉄砲滝
<ナビ設定位置>
R309から下に降ります。

http://yahoo.jp/segNtK
普通車で降りるのが少し怖かった。
<滝の位置>

http://yahoo.jp/M6rr5M
下峠谷になります。
<行程>
工事用?の空き地に停めさせていただきましたが
途中の道路に車止めのバリカーが
収納された状態になっていました。
右岸を歩きますと堰堤があります。

右にアルミ梯子がありましたので
使わせていただきました。
二俣は左の水量の多い方を行きます。
谷を歩いていると上に鉄の橋が掛かっていました。

それを越えると直ぐです。
・ 鉄砲滝 遠景

上段が見えます。
・ 鉄砲滝 左から

上段が見えなくなります。
・ 鉄砲滝 右から

倒木が邪魔でゴーストバスターズみたいですね。
末広がりでなかなか良い滝です。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 15m
¦ 片道時間 15分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
バリカーを上げられると帰れなくなるので
長居はできません。
帰りは先ほどの鉄の橋まで登り仕事道を行くと
堰堤の右岸に道があり降りて行けました。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―