【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2016年5月3日(火) 雨 メンバー、えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 大分県九重町町田 町田川
夫婦滝/男滝・女滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
R387から右に曲がったところ。

http://yahoo.jp/_eZoWZ
<前書き>
熊本の滝を見終えて帰阪するために北上し
九州最終日の風呂を探していたところ
上記の位置に『夫婦滝』の看板をえだ1が発見!

でかした!!
雨の中、車を停めて看板から見ると上流に滝らしきものが
見えるが下流にも滝の落ち口らしきものがある。
下流の滝は大きそうなので民家と民家の間から入り
少し降りて眺めるが全く見えない。
聞き込みするも確信が持てないのでネット検索する。
上流が
・ 女滝(遠望)

¦ 総合評価 1(5段階評価)
¦ 高さ 2m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 1
下流が
・ 男滝(落ち口遠望)

¦ 総合評価 1(5段階評価)
¦ 高さ 7m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 1
どちらも遠望で申し訳ないが評価は低い。
女滝は滝前に行けるようだが
男滝はもっと下流から沢登りのようだ。
夕方で今から沢登りもつらいので
心残りではありますが遠望で諦めました。
気をとり直します。
次の滝はこの脇道を進んだところにあります。
● 大分県九重町町田 町田川
<ナビ設定位置>
滝の位置です。

http://yahoo.jp/OxrPZr
<行程>
夫婦滝からそのまま進むと右に見逃すことの無い
大きな看板がありそこを降りると駐車場もあります。

鉄製簡易階段を降ります。


・ 仙洞の滝

・ 仙洞の滝 アップ

・ 仙洞の滝 スローで

¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 8m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
どちらもネタにない滝でしたので儲け感で満たされました。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―