【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

201642()曇り メンバー、えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。

サミットといっても頂上の意味で伊勢市の主要な滝を
巡っただけで特に会議は行いませんでした。(^^)


◆ 伊勢 滝サミット^^ 1/3 のつづきです。


● 三重県伊勢市の2滝 に逢ってきました。

 三重県伊勢市宇治館町 島路川 彦谷
  彦ヶ滝

<ナビ設定位置>
県道32のじゃまにならないところに駐車。

イメージ 1

http://yahoo.jp/lLSrZg


<行程>
川の左岸にのびる林道を歩きます。



暫くすると林道から滝は俯瞰できますが
雑木が邪魔でスッキリしませんので降ります。


・ 彦ヶ滝

イメージ 2



滝より滝壺が魅力的です。


上流を見てみます。


・ 彦ヶ滝 上段

イメージ 3



こちらも2条で一度集めて下段でまた2条になっていました。


¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        5m
¦ 片道時間     20分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3


次の滝は少し西へ向かいます。


 三重県伊勢市宇治館町 島路川支流
  鳴ヶ滝

<ナビ設定位置>
じゃまにならないところに駐車します。

イメージ 4

http://yahoo.jp/alDtcQ


<前書き>
この滝はtanukiさん の記事をみてやってきました。


<行程>
鳴ヶ滝橋から右岸をすこし登るとあります。


おおまかに4段です。


・ 鳴ヶ滝 3段目と4段目

イメージ 5



・ 鳴ヶ滝 3段目は分岐しています。

イメージ 6



そこを登ります。


・ 鳴ヶ滝 1段目、2段目

イメージ 7


それぞれ滝の向きや間に岩があるので
一度に見えないのが残念です。



¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ       10m
¦ 片道時間     10分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3



3/3につづく。



イメージ 8



ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―