熊本地震の被害がこれ以上大きくならないことを祈ります。

【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

201642()曇り メンバー、えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。

サミットといっても頂上の意味で伊勢市の主要な滝を
巡っただけで特に会議は行いませんでした。(^^)

● 三重県伊勢市の2滝 に逢ってきました。

〇 三重県伊勢市藤里町 亀谷郡川 


<ナビ設定位置>
高速道路の上を横切ったあたりに停めます。

イメージ 1

http://yahoo.jp/7jViLQ


<滝の位置>

イメージ 2



① 養命の滝


<行程>
鼓ヶ岳への登山道を歩きすぐにある分岐

イメージ 10


を右下に行くと直ぐです。


・ 養命の滝 左と右の川から落ちています。

イメージ 3



一粒で二度美味しい滝です。


桜の花びらがチラホラ落ちてきています。


・ 養命の滝 左の滝

イメージ 4



・ 養命の滝 右の滝

イメージ 5


・ 養命の滝 滝壺の花びらの舞
イメージ 6




¦ 総合評価       3(5段階評価)
¦ 高さ    左4m、右3m
¦ 片道時間       5分
¦ 危険度        2
¦ 自然度        3


次の滝は左の滝の上流になります。


② 天神滝


<行程>
先ほどの分岐に戻り左の登りを行きます。


暫くすると分岐に看板があり右へ行きます。

イメージ 9



・ 天神滝
イメージ 7


・ 天神滝 接近
イメージ 8




普段は水量が少ないそうです。


¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        8m
¦ 片道時間     15分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3


それなりの水量でお手軽な良い滝でした。


2/3につづく。



イメージ 11




ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―