【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2015年12月5日(土)曇り メンバー、えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 岡山県津山市阿波の4滝に逢ってきました。
① 津山市阿波大杉 阿波川 鱒返りの滝
<ナビ設定位置>
滝の位置でじゃまにならないところに駐車します。
http://yahoo.jp/JD_mUh
<行程>
橋の上から見えます。
・ 鱒返りの滝

右の流れがあれば見栄えがすると思います。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 2
② 津山市阿波尾所 尾所川 尾所(おそ)の大滝
<ナビ設定位置>
その先の鋭角のカーブが曲がりきらなかったので
空きスペースに駐車しました。
http://yahoo.jp/D93BPe
<行程>
そこから林道を登って行き,道は川から離れ
2度ほど分岐しますが川の上流方面に向かいます。
道が無くなりますので少し危険な斜面の
踏み跡を行き川についたら遡上すると着きます。
沢登りでも行けそうな地形でした。
・ 尾所の大滝

しっかりとしたくの字の滝ですね。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 25m
¦ 片道時間 20分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 3
http://yahoo.jp/nYlDqn
上段の先がどうなっているのか見たかったので登山靴なのに
滝壺にひざ上まで浸かりながら下段を沢登りしました。
尾所の大滝 上段

③ 津山市阿波尾所 尾所川 尾所の新滝 下の滝
<ナビ設定位置>
上記の駐車位置から250mほど下った左に
脇道があるところのじゃまにならないところに駐車します。
http://yahoo.jp/eHQuP9
<行程>
そこから脇道を歩くとすぐに滝はあります。
・ 尾所の新滝 下の滝

水量少なのでスローで撮って何とか様になりました。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 15m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 2
④ 津山市阿波尾所 尾所川 尾所の新滝 上の滝
<行程>
そこから少し戻ると右岸の方に登る道があります。
・ 尾所の新滝 上の滝

下流の下の滝より水量が少ないはずなのに
線が細い分まとまった水量に見えます。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 18m
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―