【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

201589()晴れ メンバー、嫁(えだ1)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。

●兵庫県芦屋市奥山 芦屋川
 弁天滝 に逢ってきました。

<ナビ設定位置>
弁天滝の位置です。

http://yahoo.jp/8Hczpq

<装備>
沢靴系 念のためヘルメット

<行程>
車通りが多いので駐車位置は気を使いました。
下流約150mのヘアピンカーブのところから入渓しますので

更に下流約100の橋のあたりに
僅かにスペースはありますがお気をつけて。


イメージ 8



前述のように滝位置から下流約150mのヘアピンのところの

ガードレールの切れ間から少し危険ですが川に降ります。

イメージ 1


あと車通りが多いので少し恥ずかしいですが
そんなことで滝屋はめげま・・・せん。 ((^┰^))ゞ


膝くらいまで濡れながら岩場を越えると現れます。
イメージ 2



・弁天滝 テーマパークにありそうな存在感のある滝です。

イメージ 3


¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        15m
¦ 片道時間     10分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       3



インディジョーンズが降りてきそうな荒々しさもあります。

イメージ 4



両岸が迫った少し奥にありますので撮影場所は限られます。
イメージ 5



良く見ると作り物ではない時間を感じさせる磨かれた岩もあります。

イメージ 6



芦屋駅から僅か4Km程度のところにこんな良い滝があるのも驚きです。

帰りの道路に出るときもドライバーを驚かさないように気を配りました。

道路脇にあるということを忘れさせる素晴らしい滝でした。



イメージ 7



ほな、またお逢いしましょう♪

― おしまい ―