【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2015年4月26日(日)曇り メンバー、嫁(えだ1)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
●長野県天龍村神原 和知野川 ウソ沢
ウソ沢大滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
道路脇のじゃまにならないところに駐車します。
http://yahoo.jp/DK8MO3
ただしyahoo地図にはこの道路が載っていないので
補足説明すると県道430のここに「カタ淵」と看板があり
「左→萬城、右→林道大久那線 合戸」と
ありますので右に行き蛇行した道の約200mのカーブの
じゃまにならないところに駐車します。
<行程>
そのカーブのところから踏み跡をたどりすぐに右に曲がりますが
ウソ沢に降りていきます。
降りて上流に向うと滝は直ぐです。
・ウソ沢大滝 落ち着いた場所で岩も水量も良いです。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 15m
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 4
落ち着いた場所なので嫁は


●長野県天龍村神原 和知野川 ウソ沢
ウソ沢不動滝 に逢ってきました。
<前書き>
ウソ沢大滝の下流に位置するウソ沢不動滝に行くため
滝の落ち口になりました。

不動滝は2段滝なので上段の落ち口のようです。
ここは降りられそうもないので下流から攻めることにしました。
<行程>
車に戻り先ほどの標識の「萬城」方面に行くと直ぐに
ウソ沢を跨ぎそこに駐車します。
そこから難所があるかと思いきやすぐに滝前に行けました。
・ウソ沢不動滝 斜面をよじ登り2滝を撮りました。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 8+8m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―