【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

<前書き>
今年(2015年)のGWに逢いに行った滝の紹介です。

大阪から5/1の夜に高速を走らせ嫁と交代で休憩、仮眠を

何度かしながらおよそ20時間で5/2の夜に

青森県おいらせ町に着きました。

「おいらせ」という名前から「奥入瀬(おいらせ)渓流」を

思い出しましたが全く違う場所でした。

その日は風呂入って、三沢市で一杯やって道の駅で熟睡です。

201553()晴れ メンバー、嫁(えだ1)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。

①青森県六ヶ所村泊 泊漁港付近 
 滝の尻大滝 に逢ってきました。

色んな意味で来てみたかった六ヶ所村です。

今は潤沢な財政のようですが
この村の未来はどうなるのでしょうか・・・

<ナビ設定位置>
泊漁港です。

http://yahoo.jp/rbto8q

<行程>
そこから北へ向かい途中に自然の岩のトンネルをくぐり

突き当りに車を置きます。

すぐ先に左から流れる川に滝があります。             

・滝の尻大滝 海岸沿いのこんなところに滝がという感じです。

イメージ 1


¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ         5m
¦ 片道時間     0分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       2



http://yahoo.jp/YlKNDW



地図にある居酒屋カロライナが気になる~~。

帰りに見てみるとスナック的なたたずまいでした。



イメージ 6



場所は変わり六ヶ所村の北に位置する

②青森県東通村白糠老部 老部川沼ノ沢
 沼の沢の滝 に逢ってきました。

東通原発がある村です。

<ナビ設定位置>
林道で普通車はここが限界でした。


http://yahoo.jp/yu7A3K


邪魔にならないところに駐車します。

<行程>
そこから林道を上流側に歩くとすぐに沼の沢橋があり

左岸から上流に向い左に曲がると直ぐに滝はあります。

・沼の沢の滝 右の崩落部にも流れがあります。

イメージ 2


¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        18m
¦ 片道時間     5分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3



http://yahoo.jp/ZgUFz0

ブヨ的な虫が多かったです。

帰り際に斜面から朽ちた3mほどの木が落ちてきて

危うく当たりそうでした。


動物かな?




イメージ 7



この近辺にもうネタが無いのでまたも北上しようとしていたとき

林道パトロール車が来たのでお話しさせてもらうと
小さいながら滝があるとのことで
ラッキーなことにそこまで連れて行ってくれました。


イメージ 5


お礼を言って滝撮影。

③青森県東通村白糠老部 老部川李沢
 李沢の滝(仮) に逢ってきました。

<ナビ設定位置>
林道です。



http://yahoo.jp/cHJ8rg


邪魔にならないところに駐車します。

<行程>
林道からすでに見えています。

・李沢の滝(仮) 無名のようです。

イメージ 3

¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ         4m
¦ 片道時間     0分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3

ついでがあれば見てください。

滝前に一株だけクリンソウが咲いていました。
イメージ 4



ほな、またお逢いしましょう♪

― おしまい ―