【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2015年1/25、1/26、2/1と
しつこく休日3連荘で
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2015年1/25、1/26、2/1と
しつこく休日3連荘で
三重県松阪市飯南町の滝に行った記録です。
其の①から其の⑩まで記事にしたまとめです。
◎掲載した滝
其の①
・仁柿不動滝
・樋山不動滝
・蛇滝
其の②
・神名原不動滝
・中不動滝
・奥不動滝
其の③
・一つ滝
・二つ滝
・一ノ奥滝
・神名原東ノ滝
其の④
・二ノ奥滝
・三ノ奥滝
其の⑤
・神名原西ノ滝
・千本木一滝
・千本木二滝
・千本木三滝
其の⑥
・三尋滝
・無名10m滝
・深野不動滝
・八幡滝
其の⑦
・畑井の滝
・じょうろ滝(仮)
・黒滝
其の⑧
・うろこ滝
・段々滝
・無名8m滝
・無名15m滝
其の⑨
・木地滝
・無名6m滝
・無名12m滝
其の⑩
・青猪十滝
・赤猪十滝
・白猪十滝
・無名10m滝
合計 34滝(無名滝含む)
<感想>
おしなべて大きな滝はありませんでしたが
水質はどこも良かったのとゴミは少なかったので
これは一番の宝だと思います。

サッチモ・セレナーデさんの記事より更に少し遡上しただけで
思いがけない良い滝に出逢えたので
探せばまだまだ良い滝もあるのではないでしょうか。
何分にも今回は水量が少ないので迫力さえありませんが
良い地形であることは間違いないと思いました。
・ 飯南町のカモシカ

特に畑野地区は間伐をしたまま横たわった木が沢山ありましたので
滝前の流木が多かったです。
素人考えですが流木が多いと上流からの岩とかも
堰き止められて大雨の時などに一気に流されて
危険じゃないのかと思いました。
最後に三重の滝紀行HPのサッチモ・セレナーデさんの
軌跡を追った形でしたが飯南町の滝は
他のHPで出てこない情報が多いので貴重であり
自分だけではこの滝たちに逢えなかったと思うと
感慨深いことでもあります。
サッチモ・セレナーデさんありがとうございました。

それでは、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―