◎掲載している滝
・一つ滝
・二つ滝
・一ノ奥滝
・神名原東ノ滝
【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2015年1/25、1/26、2/1と
しつこく休日3連荘で行った記録です。
メンバー、嫁(えだ1)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
其の②から其の⑤まで神名原地区の滝を載せますので
それぞれの位置関係も見てください。

河川別の記事にしていますので其の②、③の
神名原不動滝→二つ滝→一ノ奥滝を
先に観瀑する方が効率的です。
●三重県松坂市飯南町神名原
一つ滝
<アクセス>
飯南町の道の駅「茶倉駅」よりR166を北へ約1.3Kmの
粥見赤滝を左折しR368を約2.7Kmの交差点を右折し
神名原川沿いを走り約2Kmの常夜灯を直進し橋を渡りますが
この川の上流約50mに滝がありますので
すぐに右に曲がると民家の庭になり滝も見えます。
対岸にも小道が見えますがどこから行くのか未確認です。
都合よく家主さんが出てきたので承諾を得て
庭に駐車させてもらいしました。
<行程>
そこから階段を降りて
・一つ滝 大きな滝壺を従える良い滝です。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 2
●三重県松坂市飯南町神名原
二つ滝
<アクセス>
飯南町の道の駅「茶倉駅」よりR166を北へ約1.3Kmの
粥見赤滝を左折しR368を約2.7Kmの交差点を右折し
神名原川沿いを約2Kmの常夜灯を右折し約300mに
不動尊の標柱がありますので
じゃまにならないところに駐車してください。
<行程>
そこを降りて神名原不動滝を見ながらその川を渡り
その先の橋を渡り右の上流方向へ行きます。
すぐに川が分岐しており右の出会いに滝があり
適当に写しましたが一ノ奥滝まで滝がなかったので
これが二つ滝だったのかもしれません。
・二つ滝 ・・かもしれない。

¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 3m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
●三重県松坂市飯南町神名原
一ノ奥滝(大滝)
<行程>
二つ滝から遡上しすぐに
・一ノ奥滝 幅広の段瀑です。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 12m
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
●三重県松坂市飯南町神名原
神名原東ノ滝
<行程>
一ノ奥滝の上に道が見えましたので自分らは滝を登り
林道に出て排水設備裏にある滝に行きました。

ですが滝登りは危険ですので一度、駐車位置まで戻り
林道から来た方が無難です。
・神名原東ノ滝 整った姿の滝です。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 6m
¦ 片道時間 15分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―