【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2014
5月6日() 曇 メンバー、嫁(えだ1)と2人 
ヤマビル見なかった。

山形県高畠町の 大滝 の詳細です。

<前書き>
GWの滝めぐりの中ででメジャーなところは皆さんにお任せするとして
前の記事でも書きましたが55日に偶然ナビで見つけた
高畠町の大滝の記事です。
 
見つけた時は日没間近でしたがすぐみられるかもと思い行ってみました。
 
トンネル横の旧道を行くとほどなく大滝不動尊があるので
イメージ 1
 
普通はそばに滝がありそうなものですが
辺りに川は無く、ナビを詳細にしてみると大滝の位置は
ここの下、100m以上に流れる大滝川の上流のようです。
 
あきらめてその日の行動を終了し高畠町の
むくどりの夢館というお風呂に行きました。
 
ちなみにそこは皆さんご存知の童話作家の
浜田広介記念館が併設されています。
イメージ 2

ちなみに私は存じ上げていません (`・ω´)キリッ

そして高畠町の居酒屋で食事の時も大滝が気になったので
店の方とお客さんに聞きましたがご存じなかった。

やっぱり気になるので明日の朝早くに大滝へ向かって
難儀しそうだったら諦めることに2人の会議で決定した。

 
≪ 滝の前のおばちゃん目線 ≫
 
先日、某ホームセンターへ買い物に行きました。
お目当ての品物の値札を見ると”季節のお買得品”でした。(^◇^)
こういう時はテンションが上がります!
 
値札を見ると188円!
 
少しシールが剥がれかけているので通常の値段が気になるよね~~♪
 
ちろ~~っとシールを剥がしてみる・・・
 
いくら得するんだろ~~♪♪♪
 
・・・
 
イメージ 3
 
なんじゃこりゃ(ー_ー)!!
 
変っとらんじゃねーか(-_-メ)
 
しかも期間終了後は189円になる???
 
元の値より増えとるやん。
 
あまりに納得いかないので店員を呼んで聞いてみると
 
はっきりしない喋り方で
 
『店側が特に売りたい物となっております。』
 
???
 
ひとしきり問答してもらちが明かないが
188円でいつまでも時間とってる場合じゃないので
仕方なく購入して店を出た。
 
この店をあとでまたみてみたら同じような値札がありました。
 
購買意欲を掻き立てるお買得品の値札が同じ値段なんて
言い方悪いですが詐欺です!(-_-;)
 
この店で買い物したくないけど近くに他のホームセンター無いからなー。
 
・・・
 
それはさておき滝へ行きましょう!

<アクセス>
朝4時に滝へ向かいます。

一般道と大滝川の合流地点から
林道的なものがあると踏んで車を走らせました。

その合流部になんと意外にも大きな看板!
イメージ 4

楽勝だ~~!
でも刑場とかあるからちょっと怖い。

あとはズンズン進めば良い!

と思って20分ほど走ったら微妙な感じの針金で止められている。
イメージ 5

ナビを見ると大滝と方向がずれている。
 
来た道の途中の左に道がある場所まで戻ってよく見るとこの看板
イメージ 6

の下にこんな物が
イメージ 7


この鉄板を力ずくで広げてみるとあら不思議(o)
イメージ 8

ここを直進せずに左折しましょう。
 
そんなロスもありながら2台ほど置ける駐車スペースに停めます。

<遡行>
しっかりした道を5分ほど歩くと斜面が崩落して道が寸断されています。
イメージ 9

真新しい土の匂いがしますので最近、崩落したのでしょう。
(お天気おねえさん情報)

細かい土がポロンポロン今も落ちています。
!w(o*)w


怖いけど川に降りて速やかに通り抜けました。
イメージ 10

途中に看板もありました。
イメージ 11

パイプだけの橋などを越え
イメージ 12
 
道は1人やっと通れるだけの幅になります。


そして滝と同じ高さから見える

・ 大滝 2段で水量もあり良い滝です。
イメージ 13


¦ 滝の評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        20m
¦ 片道時間     20分
¦ 危険度     4
¦ 自然度     4


鎖が垂れ下がっていますので滝前に降ります。


・ 川に降りると上段の滝が見えなくなります。
イメージ 14

・ 前衛滝と一緒に
イメージ 15

・ 滝つぼ~!
イメージ 16

一通りお仕事を終えて登りますと更にロープが上にあります。
イメージ 17

上段の滝はさほど大きくないのがわかりましたので
登るつもりはありませんでしたが
誘われているのにお断りするわけにはいきません。


ロープは貼ってある場所の足場がよくなく結構ハードで
ロープがきれたところからトラバースするのも土がもろく危険でした。


・ そこで待ち構えてくれていたのがとても可愛らしい
何百ものイワウチワの群生でした。
イメージ 18

・ 上段の滝は5mほどでしたがきれいな流れを見せてくれました。
イメージ 21

・ ショウジョウバカマと上段の滝 
イメージ 19
 
などとガラにもないことをたまにはします。(*ω)

更に上流は平坦でした。


・ そしておっさんは滝の上ではしゃぎます。
イメージ 20


― おしまい