やっぱり雨か・・雑用でもするかー。その前に・・
【注意】
どの滝たちに逢いに行くコースも
どの滝たちに逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2013年5月5日(日)晴れ メンバー,えだ1と2人 ヤマビル見なかった。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2013年5月5日(日)晴れ メンバー,えだ1と2人 ヤマビル見なかった。
花之木の信号から1.2Kmほどの十字路を右折し3Kmの赤瀬川と交差する5叉路に車を止めます。
すぐ左の水路の下にも大きな滝がありました。
ほとんど道はありませんがそのまま多少危険な右岸斜面を進み
大竹野川の出合の手前あたりで河原におります。
大竹野川を上流に向かい遡行から1時間ほどで
赤瀬川滝 50M 水量は少ないが他のパーツがみんな個性的!!

滝壺 → こんな場所に砂のステージ

ステージで嫁が踊る、踊る♪
そして裏見もできる!!
最高の空間でした。
難を言えば上に畜産場があるのか多少かおり?がありました。
このあと下流にある"さいぐんの滝"にも行きたかったのですが

難を言えば上に畜産場があるのか多少かおり?がありました。
このあと下流にある"さいぐんの滝"にも行きたかったのですが
姶良市で親友と30年ぶりの再会の時間に
間に合いそうもなかったので諦めました。
― おわり ―
― おわり ―