【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2019年4月21日 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。
生息しているとのこと。活動期はご注意ください。


<今日の一枚>


・ 雌滝


● 奈良県十津川村小井 十津川 イリ谷、親の谷
 夫婦滝(仮)・雌滝・雄滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
沢登り。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/irVWZU


<参考ルート>



<行程>
Nから旧道を走りPあたりに駐車。


右から入り岩場を乗り越えイリ谷と親の谷の出合に危険ながら無理やり降り立つ。


・ 夫婦滝(仮)



¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        左10・右4m [測] ※
¦ 片道時間     15分
¦ 危険度       4
¦ 自然度       3




親の谷側に戻り登って行くと


・ 雌滝 



・ 雌滝 



・ 雌滝 



・ 雌滝 



すっきりとした良い滝です。

 

 

滝壺の中にお魚いました^^




¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        9m [測] ※
¦ 片道時間     35分
¦ 危険度       4
¦ 自然度       4




右から急な岩場を登って行くと


・ 雄滝 



・ 雄滝 



・ 雄滝 



・ 雄滝 



ずいぶんいい滝なのですが写真ではもうひとつ・・腕やな(-_-;)

 

 

落ち口の流れもおもしろかったです。




¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        15m [測] ※
¦ 片道時間     60分
¦ 危険度       4
¦ 自然度       4



この滝へは休眠中?^^の
 kuoh205さん 記事を参考にさせていただきました^^


おおきにです。


※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



 

 


ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―