【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2019年4月6日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 雉ヶ尾の滝
● 静岡県沼津市戸田 戸田大川
雉ヶ尾の滝(雄滝)・雌滝・他 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
https://yahoo.jp/ZeXhRB
<参考ルート>
<行程>
ナビ設定位置(N)に蟹の看板がある大きな駐車場があります。
そこから走り運よくP2に停められましたがそんなに
遠くないので手前の広場に停めた方が無難と思います。
右岸を進んでいくと堰堤の向うに滝が見えます。
すんなり滝前に行けると思いきや深い淵になっています。
良さげな感じで諦めきれない滝でしたので一眼だけを持ち
右岸をへつりながら進みますがその先はさらに深くへつりもできません。
意を決して中の島(岩)に飛び乗り
さらにその先の岩に乗り大岩を短い脚を上げてなんとか滝前に行けました。
こんな感じ^^
淵にはまると一眼パーになるので防水バッグに入れて行かば良かったと反省でした。
左を見ると小滝があり気になるので先に上流へ行くと滝の上部が見えます。
危険でしたが右岸の発達した岩をクライミングして滝前に行きました。
・ 左俣の滝(仮)
・ 左俣の滝(仮)
岩で隔絶された場所で繊細な流れの滝でした。
お世話になっているイチローさんの記事にもありました。
静岡県-雉ヶ尾滝(沼津市) - 滝の引力
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 9m[測] ※
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
雉ヶ尾の滝に戻り本命をじっくり撮りました。
・ 雉ヶ尾の滝(雄滝)
・ 雉ヶ尾の滝(雄滝)
・ 雉ヶ尾の滝(雄滝)
・ 雉ヶ尾の滝(雄滝)
・ 雉ヶ尾の滝(雄滝)
・ 雉ヶ尾の滝(雄滝)
・ 雉ヶ尾の滝(雄滝)
・ 雉ヶ尾の滝(雄滝)
・ 雉ヶ尾の滝(雄滝)
直瀑からの分散がきれいで好みの流れでした。
滝はやっぱり近づくに越したことはない^^
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 19m[測] ※
¦ 片道時間 20分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 3
一度P2の出合に戻り右の谷を登ります。
U字型の落ち口がきれいでした。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 8m[測] ※
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 2
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―