【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2019年3月30日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>

・ 天神の滝

 



● 和歌山県有田川町杉野原 有田川支流
  河津の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>


https://yahoo.jp/NUGEqG


<参考ルート>


<行程>
ナビ設定位置(N)に看板がありました。


農道を歩いてすぐです。

・ 河津の滝



湿ってもいない感じ(+o+)



¦ 総合評価      1(5段階評価)
¦ 高さ        20m
¦ 片道時間     0分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       2



近くで農作業をしていたご婦人に聞きましたがこれのようです。


集水面積が極少なので豪雨の後以外は行かない方が良いでしょうね。


多少の雨後で行くと落胆することうけあいです^^
 

 



● 和歌山県有田川町沼 有田川支流
  天神の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>


https://yahoo.jp/a9NmJ1


<参考ルート>


<行程>
ナビ設定位置(N)から川沿いの北の道に入りカーブのところに停めます。


看板もありすでに見えています。

 

 

・ 天神の滝

 


奥にもあります。


・ 天神の滝




¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        6m
¦ 片道時間     0分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       2
 

 

 

<この日の不思議な出来事>

 

別の谷なのですが

道の無い遡行で堰堤を越えようと 20cmほど飛び出た岩に不用意に足をかけた時、

何の抵抗も無く岩は崩れ、不覚にも3mほど滑落してしまった。


考え事をしていたのとそれほど高くないので油断していた。


体は後ろ向きで落ち、リュックを背負っていたのとリュックの背面に

フリースを丸めて固定していたのが幸いしてか軽い鞭打ち程度で

何日か首を曲げるのが痛い程度で無傷で運が良かったと思う。


それよりも不思議な事は
滑落したのはほんの1~2秒だろうがその時の思考をはっきり覚えている。

落ちた時、瞬間的に首をすくめ

『しまった。』

『落ちてしまった。』

『痛いだろうな。』

『そんなに高くなかったのに』

『時間長くないか・・・』

『どこまで落ちてるんだ。』

 

『もしかしたら死ぬのかな。』


『長すぎない?』

ドスン!!


といった感じです。


体感的には5秒くらいの感覚だろうか。


とにかく凄く長かった。


幼少の頃にも木の上から落ちた時だろうか同じ体験をした記憶がある。


走馬灯のようにという表現があるがプチ走馬灯なのだろうか。

 

 

いずれにしても山は危険がいっぱいですね。

 

 

気をつけねば!


 

 



この日の一人車中祭り^^




ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―