はじめまして
えだ2と申します。
ヤフーブログから引越ししますのでよろしくお願いします。
【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2018年11月24日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 黒滝
● 愛媛県新居浜市別子山 銅山川
黒滝・せつたい淵の滝(仮)・甌穴の滝(仮)・
大木谷の滝(仮) に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
https://yahoo.jp/Jp0g2J
<参考ルート>
<行程>
まずは黒滝に向かいました。
ナビ設定位置(N)から北上しPあたりのじゃまにならないところに駐車します。
沢の左岸から入り道の無い岩越えはなかなかの重労働でした。
どちらも中央にえだ1(嫁)がいます。
ようやく滝が見えたと思ったら無名滝でした。
・ CS10m
そこからは左岸を登ります。
ようやく到着しました。
・ 黒滝
左のオーバーハングした黒い大岩も印象的です。
・ 黒滝
・ 黒滝
・ 黒滝
左岸は一見、人工の摘み石かなと思いました。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 25m
¦ 片道時間 110分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 4
滝マークも名前も地図に載っているので
期待しましたが
しんどいわりに感動の少ない滝でした。
帰りは左岸に道があるところもありましたので少しだけ楽をしました。
Nのところに資料館?がありその右の階段を降りて行き吊り橋から見えるきれいな
・ せつたい淵
そこに流れる
・ せつたい淵の滝(仮)
見るのは少し危険ですが本流には
・ 甌穴の滝(仮)
が落ちていました。
あえて明記しませんが約1.2Km東に大木谷があり
そこに滝マークがあったので見に行こうとしましたが情報は皆無でした。
現地に行くと林道が建物にさえぎられていて通れなかったので
苦肉の策で高いところからの遠望で我慢しました。
・ 大木谷の滝(仮)
この日過去、最強の強面の牡鹿と遭遇して超ビビりました。((( ;゚Д゚)))
あまりの恐怖でピンボケしています。
黒さといい面構えといい只者ではありません!!
彼にしばらく睨みつけられて腰の引けた我々を見て
相手じゃないと思ったのでしょう、
悠々と林の中に消えて行きました・・・ε‐(´o`*)ホッ
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―