超イケてるじぃのブログ -2ページ目
ブログへの訪問ありがとうございます。

今回は、女性が求めてやまない強い男

第2回目だ。

前回では、出会い、やさしさ、大事にする
という観点から、強い男を、見てきた。

今回も、どのくらいの量になるかは、書き進めて
いかなければ、予想もできないので、突然、次回へ、
となるかもだが、

女にモテない君のために、知恵熱が出そうなくらい、
考えに考えて、記事を、書いているので、了承して
ほしい。

今回、まず、
謝り方という観点から、強い男を、考えてみたい。

まず、君は、どんな時に、彼女や、彼女にしたいと
思っている女性に謝るかな?

基本的には、謝らなければいけないような場面を、
極力作らないことが、とても大事なんだが。

しかし、完璧な人間なんていないので、

謝らなければいけない時には、きっちりと、
謝らなければいけない。

1、弱い謝り方→相手が怒っているときや、
  すねているときに、機嫌を取るように、
  意味もなく、謝る。


2、強い謝り方→相手の言い分を、最後まで聞き、
  本当に、自分が、悪いとしっかりと認め、相手に
  非があろうとも、責めずに、謝る。

1に関しては、けっこう、無意識でやってしまって
いるんじゃないかな?

これをやると、間違いなく、軽い男にみられるぞ!

また、口調としては

1、弱い謝り方

①早口で、繰り返し言う。

②いやとか、あ、などの言葉を、ごめんの前にいう。

③いつも謝ってばかりいる人の、ごめん。


2、強い謝り方

①自分の非を相手にしっかりと伝えて、だからごめん。

②落ち着いた口調で、低めに、自信をもって、ごめん。

③普段から、謝るようなことを、言ったり、やったり
    しない人のごめん。


こんな感じになるんだが、どうだろう?

強い男の、本質みたいなものが、見えてきてくれて
いればいいんだが。

では、続いて
強いおこり方について。


そろそろ、賢い君なら、わかりかけているんじゃないかな?

これもやはり、感情と、相手のためか、自分のためかで、
強いか弱いか、が決まる。

その前に、まず、下図のような方程式が成り立つ。

一番、弱い→相手が怖くて、頭に来ても、何も言えない。

つぎに弱い→感情に任せて、切れておこる。

3番目   →感情をコントロールして、自分が、怒っている
   ことと、理由を、きちんと、落ち着いて、相手に伝える。

一番強い →相手の、頭に来ることも、愛してあげて、
         まったく取り合わない。


そう、この最後の、対応は、まさしく、自分の娘に対するような
感じだ。ここまで来ると、女性は、君を、放っておくわけには、
いかなくなる。

ただし、こういうことがわかるまで、時間はかかるんだが。

また、はじめと、最後では、見かけ上の、態度は、同じだが、
女性の観察力は、半端ではない。

自分で、一生懸命、取り繕っても、すぐに、ばれてしまう。

なので、

君は、まだ、無理をして、4番目の対応を、我慢して、
するべきではない。と、おもうよ、、、。

3番目の、自分の感情を大切にするという観点から、
対応するのが、一番いいと思う。


ストレスフリー  ←これに、感情を大切にするという
観点の記事があるので、チェックしておくように。

以上を踏まえたうえで、

強いおこり方→感情を支配して、相手を、傷つけ
          ないように、理由も含め、怒って
          いることを伝える。

弱いおこり方→感情的に、頭きた瞬間に、おこる。
          いわゆる、切れた状態。


また、次のような観点もある。

強いおこり方→相手の生存を脅かすことや、、反社会的
なことなど、本当にやばいときは、頭に来ていなくても、
烈火のごとく強い愛情で、叱ってあげる。


弱いおこり方→それ、ちょっと本当にやばいんじゃね?
と思っても、見過ごしたり、ビビッて言えないなど。

また、女性は、気になる人からは、優しく叱ってほしいなんて、
思っていて、叱ってくれることによって、愛情を感じるものなんだ。

また、叱ってほしくて、わざと、いたずらや、やばいことを、
やる場合だってあるんだ。

ほんとに女ってかわいいよな!

そろそろ、知恵熱が出てきそうだな。

次回以降も、また、男の真の強さに、言及していくので、
楽しみにしてくれ。

今回も、最後まで、ブログを、読んでいただきありがとう
ございました。