IMG_20160311_133332290.jpg


リンゴのコースターは

春色で入荷しています。

IMG_20160311_133330859.jpg


ヘアゴムは新商品です。

リボンの形になっています
びゅーん

IMG_20160311_133419843.jpg


ヘアピン


IMG_20160311_133330202.jpg


印鑑ケースは

新社会人の方への贈り物にも・・・

IMG_20160311_133331487.jpg



消しゴムハンコも入荷しましたお花

消しゴムハンコも

こぎん刺しも

ご希望があればオーダー承ります
黄色い花


花花花花花花花花花花


麻の布に 木綿の糸で

刺繍を施したものを刺し子というそうで

縦の折り目に対し 

奇数の目で数えてさすと こぎん刺し。

偶数の目で刺すと 南部地方の

菱刺しになるそうです。


こぎん刺しのはじまりについては

その昔 

農民の仕事着が麻の布で作られていましたが

目の粗かった麻の布で

寒さをしのぐことができず

綿の糸で麻の目に刺繍を施したのものだそうです。

今は・・・

そんな伝統の刺し子も

日常の暮らしの一部となっています。

昔からあるものが

形を変えつつも 大事にされているということ。

形が変わっても

良いものが受け継がれていくということ。

今だからこそ 気づく良さみたいなもの。

ここから 作品を通して

なにかしら 伝えていくことができることを

しあわせに思います。

是非 ひとてまくわえた 針仕事

ご覧になってみてくださいね
赤い花