1399615329337.jpg


今日は 


エネルギーのお茶を


久しぶりに 自分に淹れました。


口に含んで


やっぱり おいしいって


確認して 安心して。


おはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはなおはな



前にもお話ししていますので


ブログをずっと昔から


読んでくださっているお客様には


同じお話しになってしまいますが・・・


よかったら 読んでくださいねノーマル


ecruでも 販売しております


ゾネントアのハーブティーは


ハーブティーが苦手・・というか


おいしいって思ったことがなかったわたしが


月のお茶と守護天使のお茶を


お友達から贈り物でいただき


そのおいしさに ビックリしたのが始まりです。


お友達は


コノハトさんから 購入してくれて


そこから コノハトさんのお茶も


ecruで販売させていただける流れになりました・・・


まだ ecruをオープンする 


ずっと ずっと前。


Gigiさんのスペースの中に


三宅さんがいらしたのも 知っていました。


その時は そのまま なにもなく


過ぎていたことも


出合うタイミングで こんな風に


スタートするものなんだと 改めて思います。


お客様に 


飲みやすいのは どれですか?


と、いうご質問をいただくことも多いです。


飲みやすいという言葉は


ハーブティーをおいしいって思っていないからなのか・・・


それとも


贈り物で 相手の方に喜んでいただきたいからか・・・


いろんな方向から 


お返事をご用意しています。


わたしの意見になりますが


飲みやすいというよりは


おいしいって思って飲んでいるハーブティーだということ。


そして それぞれのお客様で


味の好みに違いがあるということ。


シナモンが苦手な方には


シナモンがすきなわたしが


おすすめしたものが


おいしいとは思えないと思いますし


ラベンダーが苦手な方に


わたしのすきなリラックスのお茶をおすすめしても


きっと すきな味とは思ってもらえず


飲みにくいって 思われると思います。


口に入れるものを表現するのは


とっても難しいと思います。


あんまり悩むと


種類が多すぎて 選べなくなりますので


選ぶときの直感を信じて


気になったものを選んでみては・・・


と、お話ししたりもします。


案外 無意識なようでも


ご自分に必要なものは


皆様 感じ取っていられるようなそんな気がしています。


実は 苦手だと思っていたものが


なにかのキッカケで


大丈夫だったりすることって あると思うのです。


ハーブティーが苦手だったわたしが


おいしいと思えるものに 出合えたように


きっと 誰かの そんな瞬間を


お手伝いできたら


それは 幸せなことだと思うのです。


ecruでは


たくさんあるハーブティーを


1Pずつ 購入できます。


まずは いろんな種類を味わって


お気に入りを見つけていただけると


うれしいな…と思っています。


ゾネントアのハーブティーは


農薬や化学肥料をつかっていません。


月の運行に従い


ハーブを栽培し 高品質の葉だけを


ていねいに 手で摘み取ります。


保存料や 人工的な香料も使っていません。


自然のチカラをそのままに


皆様の身体のサポートになればと思っています。