なかなか好評だった
おうち型小物入れ
屋根の色を変えて 作ってみました♪( ´▽`)
前に作ったものと 少し混ざってますが。。
今回仲間入りしたのは 上段の3つと 下段の真ん中のものです*
私的には アンティークレンガのようなイメージで作ってみたんだけど。。
単色のものより ちょっとやわらかい雰囲気になる気がします
ブルーの屋根のもの 作ってみたかったの~
濃さの違うブルー系とグレーをmixして編みました**
ベージュ系お屋根の おうちも 実は ちょっとづつ糸のmixが違うんですよ
手持ちの糸は 太さも色々なので
太さによって 3本から4本mixして編んでみました
手編みのミニモチーフを 窓に見立てて 合わせてみたんだけど
なんか やっぱり違う気がして
アンティークレースに変えました**
かえたものが 最初の画像の おうちです
上の段の両端の2つ 実は あるものが入るんですよ
そのあるものとは。。。
楊枝 (ようじ) です
ちょっと縦長さんが作りたかったので
ちょうど 家にあった ケース入りの楊枝を合わせて 作ってみました**
でも 我が家でも あまり活躍の出番が少ない 楊枝さん
ボンドを付ける時など 工作作業でしか使ってないけど
他のおうちでは どうでしょうね?
需要があるといいんだけど。。
作っておきながら ちと心配になってきた
もう イベントまで 残り1週間
頑張らねば~~
布ものが~~ 全然できてない~
他もだけど。。。