こんにちは!

ご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

「次の50年」を軽やかに踏み出すため

ブレないワタシを手に入れる!

ワタシプロジェクト

 

ライフコーチの

川久保いづみです指差し

 

 

ラインプレゼント第2弾!

「軽やかにコミュニケーションを楽しむ!

 タイプ別コミュニケーション診断」

をお届けします。

 

そのコミュニケーションの違和感

タイプを知れば

解決するかも!?

 

こちらから、お友達登録して

プレゼントとメッセージくださいね❤︎


ダウンダウンダウンダウンダウンダウン ダウン ダウン ダウン

川久保いづみライン公式



つたえる事って大事



そんなの、知ってますえー

って言われそうw


本当に?

知ってる?


つい昨日、感じた事。

昨日

ゲシュタルトのワークを

受けました。


「娘が進学で家を出るのが寂しい」

という事を

話しました、

(その話は今まだ.

響いている最中なので

今度また書こう)


参加者の1人を

娘に見立てて

今感じている気持ちを

話す。

もー、

涙溢れるよね泣き笑い



で、

ワークの後

他の参加者から

フィードバックもらったんだけど。


「自分の親にも、

そう言って欲しかった」


「実際に、お母さんに

言ってもらってる

みたいで嬉しかった」


などなど。

参加者は私よりずっと若い人たちが多いのです。


あれ?

親の想いって

子どもに

伝わってないわけ?


その想い伝わってないかも?

親子って

色々あるから

子どもだからといって

愛情を感じない

という人も

いるかもしれんけど。


あなたは

子どもを愛していますか?


そして

その想いは

伝わっていますか?


受け取る側の問題

大抵の

青年期の子どもは

想いを伝えようとしても


「あー、そういうのいいから」


とか言っちゃいそう。

まさにわが家はそんな感じなんですがガーン


恥ずかしいのか

良くわかんないけど

話を聞いてくれなかったりする。



そんな感じだと

伝えたくても

タイミングがない。


ま、

そのうち伝えようと

思ってて

タイミング逃しがちなのかもね。


最終手段

でもさ!

私たちには

手紙があるじゃないか爆笑



手紙だったら

一方通行指差し


「だからなに?」

「で?」

「うざっ」

と言われる事がない。


そして

捨てられなければ

残る。


ヤギなら食べるw

​さあ、思う存分



準備するもの

・紙

・ペン

・柔らかいティッシュ(多分泣く)

   

・あれば小さい時の写真


彼(彼女)が生まれた時

どう感じた?


歩いた時、

なんて言ってあげた?


彼(彼女)はあなたにとって

一言でいうとなに?


どう生きて欲しい?



そんな問いかけを

自分にしながら

一行でも二行でもいい、

あなたの想いを

伝えてあげて下さい。


想いは伝えないと

伝わりませんよ。

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 


ラインプレゼント

「軽やかにコミュニケーションを楽しむ!

 タイプ別コミュニケーション診断」

好評、配信中です。


こちらから、お友達登録して

プレゼントとメッセージくださいね❤︎

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 川久保いづみライン公式

 

 

 

 

Instagramはこちら

https://instagram.com/izumin_coach_kawakubo?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

毎週木曜日、7時から

朝活ライブやってます☝️

インスタでも、

会いに来てくださいウインク

 

 

公式ラインはこちら飛び出すハート

川久保いづみ公式ラインhttps://lin.ee/KtJ2qN3