本の杜フォーラムでの


虫さんとのふれあい


どんな虫と出会ったかというと・・・



とらちゃんのエコ講座

とらちゃんのエコ講座

→くわがたむしです。おしりをこちょこちょすると、前進しますよ。


上から押さえると怒って挟まれるので注意してね!!


でっぱっているのは角ではなくてアゴなんだって。


とらちゃんのエコ講座

とらちゃんのエコ講座

とらちゃんのエコ講座

とらちゃんのエコ講座

→ぞうむしです。くりだけを食べるむしです。噛んだりしませんでした。


足の先が、くつしたをはいているようになっていましたよラブラブ!触ると固かったです。

とらちゃんのエコ講座

→下の子もかまきりや、ぞうむしを触っていました。1歳のこどもでも触れるものですね。


一番のお気に入りがこのアゲハチョウクラッカーずっとニコニコしながら眺めていました。


とらちゃんのエコ講座

→かまきりの卵。暖かい場所に置いておくと、100こ~300こほどのかまきりの子どもが


生まれでてくるそうですよ。ふわふわしていました~



普段、虫を触る機会があんまりないので、


こういう絵本&虫とのふれあいの機会がもっと増えると


嬉しいですね~ドキドキ