こんにちはニコニコラブラブ


札幌でエゴスキュー体操のトレーナーをしています

北山えいこですウインクキラキラ


先程NHKカルチャーが終わりましたおねがい


今日でNHKカルチャーの講師卒業です♪


NHKカルチャーの講師を始めて3年半。

参加してくれた皆さんのおかげで続ける事が出来ました。


ありがとうございました笑い泣きラブラブ


生徒さんから嬉しいメッセージとプレゼント🎁頂きましたおねがい



思い返すと

3年半前、私の父はNHKのチラシを見て、

「6ヶ月って書いてあるぞ。6ヶ月も出来るのか?」

と心配していましたね😅


10代の頃から体調が悪く、アルバイトもまともに出来ない状態だったので、私自身も大丈夫かな?出来るのかな🤔❓と不安いっぱいのスタートでした。


そう考えると、3年半よくやりました。

自分を褒めてあげようと思います照れ飛び出すハート


NHKカルチャーの講師をする前は生徒さん2〜3名で体操教室をしていて、

NHKでいきなりの10人超えびっくり‼️

しかも他のクラスと違って時間が短い事もあり、毎回緊張しまくりの時間がない!っと焦ってバタバタでした煽り


水曜、木曜2クラスの後の金曜日のNHK

ヘロヘロで頭が働かない🤯時も多々もあり

やっていくうちに慣れてくるかなぁ?と思ったのですが、相変わらずバタバタで慣れませんでした😂


↑↓NHKカルチャーの教室からの眺め(大通り公園)も見納め


今回体操教室の講師を交代する事で、

生徒さんにとっての体操教室、そして講師の私に対しての思いを知る貴重な機会を得ました。


改めて私にとっての体操教室、

私と生徒さんたちとの関係についても考える事に。


結論


私、体操教室好きだわラブ

講師と生徒の関係ではなく、それを超えた、

なんだろう?

友達みたい?同士みたい?

なんか特別な関係。

だと気づきました。


気づいたらどんどん体操教室が楽しくなってきました口笛音譜音譜


一時は全ての体操教室を辞めようか?

とも考えていたのですけどね。


こういう体験を通し、気づきを得た事。

生徒さんに。大瀧トレーナーに。

感謝ですおねがいドキドキドキドキ



8月にヨークカルチャーセンター琴似の講師を辞めたのですが、その後の体操教室の日にはソワソワ落ち着かず。


いつも行っていた時間に行かないとサボっている気分にも😅

退職した人ってこんな感じなのかなぁ?🤔と


みんな来てるかな?

元気かなぁ?

今頃体操してるかなぁ?と。

気になってますにっこり


10月からはNHKカルチャーの日もソワソワしちゃうのかも?


また何かの機会に会うのを楽しみにしていますウインク音譜音譜



エゴスキュー札幌の体操教室情報、体験希望の方は


エゴスキュージャパン協会のホームページには全国のエゴスキュー体操の教室も載ってま〜すウインク
💁‍♀️こちら