こんにちはニコニコキラキラ

札幌でエゴスキュー体操のトレーナーをしています
北山えいこですウインクラブラブ

エゴスキュー体操が紹介されている本が発売されました爆笑

週末実家に行ったら、この本があってビックリびっくり!!

「よくエゴスキューが載っているってわかったね〜」
というと、
「新聞📰に載ってたから」と母。
1/18の読売新聞朝刊に出ていたそうです。
こちら↓

私は北海道新聞を購読しているので、全く知りませんでした。(北海道新聞には載っていなかったと思います)

カラーで簡単な体操や体験談が載っていますウインク
オススメですグッ

エゴスキュー体操以外の股関節にいい療法等も載ってます。

エゴスキューの体操教室(グループワーク)で参加者のみなさんに見せたら、何とかクリームがいいんだって。
買ってみよう。という話になってました😅

やっぱり塗るだけ、飲むだけでとか、施術してもらうとか楽な事に惹かれますよね〜
わかる、わかる。
私もいろいろな事やりましたが、一時的には良くなるものの根本的にはなかなか良くならずでぼけー
結局自分で身体を動かして治すしかないよね〜と毎日コツコツエゴスキュー体操していますほっこり


実は私、先週の金曜日体操教室後に名古屋に向かい、名古屋研修の予定でしたが、急遽やめちゃいました😅
忙しくてキャパオーバー気味だったので、無理せず、のんびりする事を選択ウインクルンルン

のんびりといっても
母、主人、自分の体操メニューを久しぶりに作り、父の体操指導(めちゃくちゃ早くてテキトーなんですチュー)、この体操はどこの筋肉を使っているのか?など似ているEサイズを実際にやってみるという
結局札幌にいてもエゴスキュー三昧の日々でしたウシシ
父が「いつまで体操しているんだ!」と言ってました😅
たまにはエゴスキュー三昧もいいですねウインク



エゴスキュー体操
を体験したいなぁ〜と思っている方は
💁こちらから(札幌えこまるこ会のエゴスキュー体操教室情報です)

札幌サンプラザHPは💁‍♀️こちらです


エゴスキュージャパン協会のホームページには全国のエゴスキュー体操の教室も載ってます!
💁‍♀️こちら