中東の石油消費量は、2004年に日本を抜きました。
これは、
中東全体の国々と、日本という1カ国、
という比較で、
日本という国の石油消費量がめちゃめちゃ多いのですが、
中東諸国が右肩上がりで追い越したのです。
原因は
人口増加と経済発展。
おおまかに言うと、この2つが大きいです。
そして今では中東で生産される石油の4分の1を、
自らが使っているというのです。
中東はサウジアラビアをはじめ、
人口増加が進んでいるため、
ますます消費量が増加することが予想されています。
日本や欧米への石油供給が不安定になる前に、
低炭素社会を実現したいものです。