次女(中2)
が、
何やら大きな物体を抱えて帰ってきました。

何だそれ?

聞けば、
だいぶ前に作ったけど、
持ち帰るのを躊躇していた
美術の授業で作った「新聞紙&紙粘土製の豚」でした。

どーーーん

これを抱えて、
電車&バスを乗り継ぎ、
2時間かけて帰ってきたらしいです。
(中学生じゃなかったら、職質ものだな・・・
)
ちなみに大きさは、
13kgのキャバリアのレンさんと
いい勝負。

・・・・レンさん、興味なし。
近づけてみる。

・・・・・やっぱり興味なし。
帰宅の道中、
持って行った紙袋の底が抜けて
抱きかかえる羽目になるし、
抱きかかえていたら、
尻尾が取れておばあさんに拾ってもらうし、
と、
持ち帰りの苦労話を聞いちゃったら、
捨てられないじゃないか。
という訳で、
このブタ男(ブタ子?)は現在、
我が家の玄関で長旅の疲れを癒しております。。
エコール教材amazon店舗はアマゾン倉庫より365日発送

何やら大きな物体を抱えて帰ってきました。

何だそれ?


聞けば、
だいぶ前に作ったけど、
持ち帰るのを躊躇していた
美術の授業で作った「新聞紙&紙粘土製の豚」でした。


どーーーん

これを抱えて、
電車&バスを乗り継ぎ、
2時間かけて帰ってきたらしいです。
(中学生じゃなかったら、職質ものだな・・・

ちなみに大きさは、
13kgのキャバリアのレンさんと
いい勝負。


・・・・レンさん、興味なし。

近づけてみる。

・・・・・やっぱり興味なし。

帰宅の道中、
持って行った紙袋の底が抜けて
抱きかかえる羽目になるし、

抱きかかえていたら、
尻尾が取れておばあさんに拾ってもらうし、

と、
持ち帰りの苦労話を聞いちゃったら、
捨てられないじゃないか。

という訳で、
このブタ男(ブタ子?)は現在、
我が家の玄関で長旅の疲れを癒しております。。

エコール教材amazon店舗はアマゾン倉庫より365日発送

