夏休みも終わりが見えてきましたが、
ちっとも終わりが見えないのが
3女(中1)の宿題。作文





何が大変って
自由研究。





なんでもいいわけじゃなくて、
「理科」の課題として出ているから難しい。






商売柄、
人様のお子さまの自由研究のお世話はしているくせに、
自分家の子どもの自由研究は放置という
無慈悲な親です。はい。まっしろ







で、
我が家の3女が考えた自由研究プラン。







■プランその①
「灼熱の車のボンネットで
本当に目玉焼きが焼けるのか」




暑い夏の空の下、
車のボンネットで
本当に目玉焼きが焼けるのか実験をするというもの。




夫の車(=黒車)と、
私の車(=黄色くるま6)の
仕上がり時間の違い、焼け具合を比較し、
また、あわよくばご近所にも協力を仰ぎたいんだと。うーんξ




いいけどさー、
焦げ付いちゃうから
焼く時はちゃんと車に油ぬってよねー。日清サラダ油







■プランその②
「草花に声かける実験」




2種類の同じ花の鉢を用意して、
光や水などの条件は一定にする。



で、
1つには、
「きれいだね。」「かわいいね。」等々、
ポジティブな言葉がけをし、



もう1つには、
「きったねー花だな。」「くっさー。」等、
罵って育て、
どう育っていくのかを比較観察するという
3女らしい腹黒いプラン。





・・・・いいと思うんだけどさ、
自由研究の提出って、9/1だよね。。。汗



もう8/23なんだけどさ、
1週間で違いは出るもんなのか。。。?





さてさて、
彼女の自由研究はどうなることやら。。









楽天店舗は8/28(日)まで夏季休業中です。音譜




エコール教材amazon店舗はアマゾン倉庫より365日発送音譜
amazon