6ヶ月の長男に
8月購入した絵本4冊。絵本



◆ママだいすき◆



娘っ子達に、

「洗脳?!え

と若干引かれたタイトルですが、
決してマザコン脳にしようとした訳じゃなく
中の絵のきれいさに魅かれての購入ですょ。くま♥akn♥


どうぶつの親子の
ほのぼのとした絵が母さんお気に入り。ラブラブ



息子受けは
うーーーん。・・・




◆おひさまあはは◆


登場する

おひさま太陽
木
子犬犬

みんな「あはは」「あはは」笑うという
絵本らしい絵本。


「あはは」の声色替えて読みながら
母さんも自然に笑顔になれる1冊。にこ02aya


息子も「あはは」。

興奮しすぎて手が伸び、
ぐしゃぐしゃになるのも時間の問題。汗



◆くだもの◆


超リアルなくだものの絵。スイカ


となりに
「さぁどうぞ。」

のセリフとともに
それがすぐに食べられる状態になった
みずみずしい絵。すいか。


乳腺炎体質のため
大好物の果物を止めている母さんは
よだれが止まらない1冊。sao☆


息子は
リアルな絵に
静かに釘付け。見てるよ


単調な
「さぁどうぞ。」
の繰り返しが母子の眠気を誘う
ぐぅぐぅ
寝かしつけにうってつけの絵本。





◆ぶーぶーじどうしゃ◆



じどうしゃの絵本のない我が家に
手始めに購入してみた1冊。


・・・絵が昭和だな。sei


母さんはなつかしいけど
娘っ子達、「古っ!」

・・・・・・。sei


リアルすぎる絵は
時代が出るね。





上の3冊は
薄手の紙の絵本。

最後のじどうしゃの絵本だけ
厚紙の絵本。



手が伸びて
食いつきたい月齢の長男には
しばらく厚紙絵本がいいかな。sei絵本


にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村




 ≪エコール教材通販サイト≫
★小学生の学用品は学校教材のエコールNET
★週末は親子で工作!工作キット・自由工作・イベント工作のエコールネット
★理科実験材料探すなら理科実験のエコールネット
楽天ショップ[小学生の文具・学用品販売店]