東京リノベーション事情 -745ページ目

代々木徒歩生活

「山の手線の内側に住みたい」




東京の中心部に住む。やっぱり誰しも一度は憧れますよね。


しかも、駅近も徒歩生活。




できることなら、電車は使わず


自転車で生活したい。。




そんな願いをかなえてくれる


代々木徒歩4分生活はいかがでしょうか。




50平米以上あるのに、2000万円台。


共働きの夫婦でもいいし、住居兼オフィスでもいい。




立地のよさを最大限活かせるマンションで


バリバリ仕事をしちゃいましょう。




代々木徒歩生活





=========





中古物件選びから、資金計画、内装まで


トータルでコーディネートします。





エコデコ





ecodeco_01.jpg








怠け者主婦☆必見

毎日のことですが、


「買い物」って大変ですね(;´▽`A``




EcoDeco
のリノベーションコーディネーター兼怠け者主婦の


私にとって、毎日の買い物はひと仕事です。




一時期、宅配サービスを利用していたのですが


週に1回であれば、新鮮な食料品が手に入りにくい


ということで、毎日スーパーに行くようになりました。




ちょっとした買い物をするだけですが


毎回、荷物が重くて、手が痛い・・・




たかがビール。でもビール6本まとめて買おうものなら


結構な重さです。




そんなわけで、私にとって


「スーパー」が近くにあるってことは


とっても重要なポイントなのです(><;)




そんな、主婦に嬉しいマンションを都心で発見


1Fがスーパー(西友)のマンションです。




これなら、怠け者主婦の私でも大丈夫。


ビール何本でも買えます(笑)




主婦の見方☆1Fがスーパーです。




駒沢大学徒歩8分。バルコニーから見える景色もGOOD!








=================




中古物件選びから、資金計画、内装まで


トータルでコーディネートします。





エコデコ





ecodeco_01.jpg








リノベーション取材Day☆

今日は、都内にて

お客様の取材がありました☆


嬉しくて同席。


女性誌にてカラーで2P掲載予定ですヾ(@^(∞)^@)ノ


なにより、嬉しかったのが

最後に、

これからリノベーションを考えている方へという質問に


「絶対リノベーションオススメです」って言ってくださったこと。


住まいは安い買い物ではありません。

後悔のない、満足する住まいのコーディネートが出来たこと。


仕事をやっていて良かったなぁと思う瞬間です。


今後、もっと注目を浴びるであろう

「中古物件をリノベーションする暮らし」


物件選びを終え、内装プランに突入しているお客様多数。

雑誌デビューの日も近い!?


===========


中古物件選びから、資金計画、内装まで

トータルでコーディネートします。


エコデコ


ecodeco_01.jpg