K様邸@鶴見リノベーション工事 その4 | 東京リノベーション事情

K様邸@鶴見リノベーション工事 その4

本日はK様邸@鶴見、大工工事後のようすをレポートいたします。

大工さんによる下地工事やフローリング張り工事が進み、
いよいよ仕上げ工事へと進んでいきます。


壁の下地の段階で壁に埋め込んでいた棚板は、まわりに石膏ボードを張ると
壁から突き出ているようにすっきりとした見た目になります。

古材の棚板はわざとアンティークの棚受け金物をつけたりしますが、
このぐらいすっきりした部分があっても良いですね。




浴室は在来工法のK様邸。
壁面はモルタルでかっこよく仕上げています。
写真は、タイル屋さんが床のタイルを張ろうとしているところ。




洗面所もモルタルで仕上げ。
鏡を置いたりするために、わざと壁を出っ張らせています。



次回もその後の仕上げ工事についてレポ致します!


(nomura)

購入派には!中古マンション×リノベーション


賃貸派には!セルフリノベ向きの賃貸物件探しから、DIYサポートまでの